結婚相手の判断の仕方について聞きたいです。 30代前半の…
- なるたさん
結婚相手の判断の仕方について聞きたいです。
30代前半の男です。いろいろと方法を変え、婚活を5年くらい続けています。(婚活パーティー、結婚相談所、アプリ、友人の紹介)
多くの方とお会いするのですが、果たしてこの方がいいのだろうか、どんな方が自分にはいいのだろうか、と考えてしまい、最近はよく分からなくなります。
じっくり悩みながら付き合ったり、フィーリングを信じて付き合ったり…結局はうまくいかず、何度もお別れを経験してきました。
相手の性格と合う合わないなんてしばらく一緒にいないと本当にわからないですが、婚活の場合は往々にして、会ってすぐとか、何回か会ったら、その方を結婚相手にするかどうかを判断しないといけないことがよくあります。
自分の年齢的にもすぐに「結婚」のイメージが先行してしまい、相手を見る目がおかしくなっているようにも感じます。
みなさんは、たくさんお会いする異性の中から、しかも比較的短い時間で、ベストなお相手だと判断することができたのでしょうか。
この相談へのアドバイス
- きなこさん
既婚女性です。私も数年間婚活してましたので、お気持ち分かります。
ただ私はなるたさんと違って、婚活を通して正式にお付き合いしたのは、夫だけでした。(何回もデートしたお相手はいました)
夫に会ってから付き合うまでは、悩まずスムーズに進みました。付き合ってから結婚を決断するまでには、「本当にこの人でいいのかな」と悩むことはありましたが、それは大きな決断を前にした不安だったのだと思います。
私の場合は、婚活で数多くの男性と会うようになってからは、自分の基準が分かってきて、1回会うと「この人はないな」と判断できるようになりました。(場合によっては一目で判断できることもありました)
結婚願望を強く持って出会いを求めて行動していれば、きっと合う人に出会えると思います。
結婚となると、一生一緒にいる人を探す訳なので、最初から違和感があったりするとうまく行かないと思うので、冷静な視点を持ちつつも、直感も大事にしていいと思います。
何か参考になればと思います。
がんばってください!
- ゆきさん
会ってすぐとか、何回か会ってすぐ結婚相手を決めようと思わなくていいような気がします。気楽に、出会いを楽しんで、ずっと一緒にいたいと思える人かどうか、本能的に好きかどうか、感じ取れるといいですね。
- なるたさん
アドバイスありがとうございます。
自分や相手の年齢から、確かに焦りが出てしまっています。焦ると先入観とか思い込みが先行してしまい、一緒にいて楽しいとかを感じる余裕が無くなっていると思います。
意識的に考えすぎないようにしたいと思います。ありがとうございます。
関連する相談
-
ご担当者様
少しお時間いただけませんか?
…
アドバイス受付中
相談を検索する
新しい相談
-
ご担当者様
少しお時間いただけませんか?
…
アドバイス受付中
-
突然のメッセージを致したことを先にお詫び致します。
弊…
アドバイス受付中
-
リスティング広告やメールマーケティングとは違い
マック…
アドバイス受付中
-
リスティング広告やメールマーケティングとは違い
マック…
アドバイス受付中
-
年下彼氏との関係性修復について
6歳年したの彼氏と4年以…
アドバイス1件
-
今年もお世話になりました。
今年は様々な事がガラ…
アドバイス受付中
-
本年度は色々とお世話になりました。
WEB広告は…
アドバイス受付中
-
突然のメッセージ失礼致します。
最大300万件の事業主…
アドバイス受付中
-
私共のサービスは表題の通り、お客様に代わってAI営業マンが…
アドバイス受付中
-
AI営業マンがお客様に代わってホームページなどに設置してい…
アドバイス受付中
アドバイスが多い相談
-
ご担当者様
少しお時間いただけませんか?
…
アドバイス受付中
アドバイス募集中の相談
-
ご担当者様
少しお時間いただけませんか?
…
アドバイス受付中
アドバイスありがとうございます。
やはり直感は大切ですね。アドバイスを読んで、会ったときからお互いにしっくりくるというか、親友みたいな雰囲気で話せるような人と出会えたらなと思いました。
いろいろな場に行き、出会いを増やしていきたいと思います。